2012年04月20日

雨漏り原因究明なったか?



写真に写る白い三角片は名刺をベランダ手すりの立ち上がり壁と笠木の間に見つけた亀裂に
差し込んだもの。亀裂の長さは約1m。せっかくベランダ手すり壁と笠木を防水したあるのに
その亀裂部分を防水膜がカバーしておらず、ちょうど境目で目線より下なので何度点検
しても発見できないでいた。

雨漏りに20数年悩まされ、台風や大雨時には大量の水が床に溢れる大事ではあったが、
長年その原因を究明することができないでいたのだ。

今回は1年くらい前から、雨漏り発生箇所の壁を壊してあって、雨漏り時に雨水の動きを確認するように
待機してあったところ、本日の大雨で比較的大量の漏水が確認された為、発生箇所を確実に特定して
防水業者を呼び、原因追求を依頼したところ。初めて亀裂を確認できた。



Posted by ヤーレン at 17:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。