2012年04月13日

お待ちかね結果発表



事前に自己採点で結果はある程度予測されてはいたものの、やはり正式な発表を待つまでは不安でありました。本日晴れてネット上で合格者の受験番号発表があり、そこに603029の番号を見つける事が出来ました。\(^O^)/

これまで大学卒業後の留学、商社時代の駐在経験、また今の会社でも入社数年は数々の
出張商談の実践経験を積んでいて、既に実用的なレベルには達していた。不動産事業に移動後も
ウォーキングラーニングの積み重ねを積み上げていたので、実践的には十分実用の域に達して
いたはずだ。しかし、客観的にどのレベルの実力があるものなのかは、これまで知る必要を感じてこなかった。なぜなら現業食品事業や総務の仕事においてはまったく無用の長物に過ぎなかったから。

忍び寄る定年を前に、実力を試してみたくなったのはほんの数ヶ月前。
とりあえず現状でどうなのかを実証したく試験に臨んだ。
結果、本日晴れて実力は二級レベルは十分にございますと証明された事になり安堵している。

試験結果のデータによると合格基準点は70点、平均点は60〜55点であり、自己採点結果は85〜71なので、来年の準1級挑戦に少し希望が見えてきた。がんばります!




Posted by ヤーレン at 16:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。