2010年07月08日

恒例 県産品奨励市町村行脚



朝、8時半集合。9時出発。昨年と同じルートで北谷町役場、嘉手納町役場、うるま市役所、沖縄市役所を行脚。毎回ワンパターンなやり取りに少々うんざりだが、戦後間もなくから島産品愛用運動としてスタートして以来60年余この地味な継続性が素晴らしい。

この運動は日本全国に広め、大量の中国製品流入で国内の雇用が失われている現状を変革すべきだと考える。つまり、全国的に国産品・地場産品愛用運動を展開して子や孫達の雇用を守るべきだと思う。消費者も安ければ、自分さえ良ければいいという考え方を変えるべきだ。



Posted by ヤーレン at 17:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。