2010年01月30日

ウォーキングの風景

 
 
 


恒例の週末ウォーキングは7時出発の空港・豊見城・真玉橋・漫湖コース。
1枚目の写真はもしかして地対空ミサイルの収納ケース?かも知れないとスクープかも?と写真に収めた

2枚目は好天にも恵まれたせいかメイクマン向かいにある畑がよく見たら糸芭蕉であることに気がついた。何度も通った道なのにあまりに青々としていたので目にとまったので写真に収めた

3枚目は上田交番の内部。善意の代償と言ったらよいのか?ウォーキングの途中、メイクマン豊見城店を過ぎて名嘉地交差点を過ぎたあたりで自転車に乗った中学生風の男の子に行く手を阻まれ鍵を拾ったのでウォーキングの途中で交番に届けてくれと頼まれて、軽い気持ちで了解し、途中の上田交番に届けた。しかし、誰もいないので案内に従い指定の電話に電話をしたら、本部が出て手続きがあるからと待つように指示された。たかが鍵なので置いて行くからと伝えたのに待たされる羽目になってしまった。10分ほどしてパトカーが戻ってきて書類にいろいろ書きだしたが、住所氏名電話番号拾った場所などなど面倒くさいことになってしまったのだ。善意のつもりが飛んだ災難?ではないが・・・持ち主が見つかればと祈るばかりです。

桜が咲いていた。あれ?と思ったが、今日はあまりにも陽気がいい。そうかそろそろ名護の桜祭りがあるころだ。沖縄はもう春なのだ。



Posted by ヤーレン at 15:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。