2009年11月20日
異業種交流会 稲嶺講師



今日の異業種交流会昼食会にな、なんとあの方が講師として参上してくれました。いつに無く緊張感に包まれた雰囲気の中で予定の時間にちょっと遅れて登場しました。
先ず出席者の簡単な紹介があり、早速講演が始まりました。ご当人は随分と講演にはなれた感じでリラックスムードで話が始まりました。終了予定時間を確認して、本人曰く、どんなテーマでもどんな場所でも予定時間ぴったりに話をまとめることができるそうです。早速、遅れをとりもどすかのように話がスタート。
講演以来は基本的に断らないそうです。奥様が健康管理のためにもボケ防止のためにもどんどんやるべきとご推奨されているそうです。
沖縄のこれからについて経済自立に向けて大きな出来事が二つあって、ひとつはANAの航空貨物センターの完成と建設中の大学院大学が大きなインパクトを与えてくれるであろう、また主体的にこれらの動きを捉えたビジネスチャンスを生かす努力が必要だとお話してくれました。
Posted by ヤーレン at 18:56│Comments(0)