2009年10月27日
工場見学


浦添商工会主催の工場見学に参加した。ガラスリサイクルの会社だ。これが実はユニークな会社だと言う。なぜかって?一般的にはガラスのリサイクルはリユース(瓶を洗浄して再利用する)と再生利用(溶かしてガラスに作り変える)の二つのリサイクルしかなかったが、再生利用は瓶が色つきや透明のものを仕分けしなければならないので手間暇がかかりコスト高となるのが要因してリサイクル率が50%未満とあまり進んでいないのが実態であるらしい。それを沖縄発の新たなリサイクル手法として発案されたものだと言う。それは廃瓶を仕分けせずに粉砕して粉末にし、それに発泡剤を練りこんで焼成し、ガラスの軽石を作って建設資材として利用するというものである。
今では全国にそのリサイクルシステムを販売して全国的な広がりを持ちつつあるという。すごい頑張っているというのが伝わってきてとても勉強になりました。頑張れ沖縄企業。
この会社はもともと健康食品を扱う会社が最初であったそうで、今では環境ビジネスや飲食ビジネスまで幅広く手がける会社です。商工会としては新しいものに挑戦するそんな会社を紹介してそれを参考にして建築業からの転換に負けずに取り組んで欲しいが趣旨であったそうです。
Posted by ヤーレン at 15:29│Comments(0)