2009年09月27日

メモリー増設



パソコンの動きが悪い原因のひとつがメモリー不足です。ばーさんのパソコンは私のよりも新しい東芝のコスミオで展示品を安いからと買ったものだが、一応メモリーは1Gを確認して了解した。なぜなら自分のパソコンは買ったときは500MBで動きが悪く、後で1Gまで増設して快適さを取り戻したものだから、最初から1Gあれば文句無いと踏んだのだった。が・・・・・自分のはXP、ばあさんのは最新型のVIST。この違いがわからなかった。VISTAはOSの容量がXPに比べて大きいため1Gでは足りなくて、最小でも2GBは必要だと後で知った。

購入以来、立ち上がりや動作の遅いのにいつもイライラしていたが聞いて見ると2GBのメモリーを購入するのに3万円くらいといわれて断念していたのが、今やメモリー2Gは当たり前で4Gが普通の新商品が出回るようになり、またウィンドウズ7と言う新しいOSが出てくるとなると、VISTは旧式になり、投売りが出てきた。それに伴ってかメモリーの値段を聞いたら1万円だそうだ。早速、増設することになり、ベスト電器に会に行った。そこで販売員に注意されたのが「自分でやる場合にくれぐれも注意して欲しいのが電源を落としてから取替えは実行してください」との話。

ところが、緊張と夢中になってうっかりそれを忘れてしまい、交換作業が終わって起動スイッチを押しても微動だにしない。あ~!なんてこった!!あれほど注意されたのにやっちまった!焼付けを起こしていたらせっかく買ったメモリーがアジャパアーだ。

覚悟を決めて。ベスト電器へパソコンごと持ちこんで修理をお願いした。事情を話すとなななんと先ほど買ったばかりのメモリーを焼きついているかどうかも確認せず、新しいものと交換して取り付けまで料金請求なしにやってくれた。ありがとうございます。取り付け作業を店にお願いすると3000円を請求されるので、それをケチって自分でやったのに・・・・・・本当にありがとうございます。次も必ずベスト電器さんでパソコンの買い替えはお願いします!!!!!と心に誓ったのです。

ベスト電器さん本当にありがとうございました。この文を読ん人も太っ腹のベスト電器さんをよろしくお願いします!!!!!!



Posted by ヤーレン at 19:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。