2009年03月21日

浦添西洲FFウォーキング



前日は飲み会。やはり朝はこたえる。連休初日はWBC韓国戦のテレビ観戦で始まった。結局試合は日本の勝利で終わり、事なきを得、日本中が安堵の渦の中にあった。日本はなんとか宿敵韓国との対戦で3連敗はまぬがれた。応援にはついつい熱が入り、試合後も興奮もさめやらない。3/20 14:30 休日恒例のウォーキングは初めて浦添市西洲の団地内を回って突堤の先へ探検を兼ねて行って見る予定であった。西洲まで車で乗り付け、ウォーキングを試みるが、歩道がなくことのほか歩きにくい。また、休日だと言うのにトラックが多い。排気ガスが気になる。突堤へは道なき道を歩かねばならず、連れ合いはこれを拒否。仕方なく、コースを変更して右手に回り込む。キャンプキンザーの海岸を埋め立てて、基地を沖合いに移動させ、既存の基地を開放して住宅・商業地域に再開発するという浦添の新都心計画があると言うことは聞いていたが、な、なんと埋め立工事に向けた道路の建設がすでに始まっていたのである。(写真)



Posted by ヤーレン at 10:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。