2008年09月13日

結婚式

 
 


会社の仲間の結婚式があった。場所は日航那覇グランドキャッスル。送ってもらう予定が自分で車を運転して行くことになり、駐車場が心配で早めに出かけた。思いのほか駐車車場はガラガラ。飲酒運転が厳しい中、結婚式は車を置いて参加するのが常識になってきたのか?案の定会場では開宴まえから早速ビールやらワインやら泡盛でみな盛り上がっている。しまった!やはり車は置いてくるべきだった。祝宴に酒も飲まずに式に参加するのは雰囲気上新郎新婦にとっても失礼かもしれない。代行を呼んで飲もうかとも思ったが、やはり飲まないことを選んだ。そして一人ウーロン茶で浮く羽目になった。

結婚式は人前契約(神前でも仏前でもなく参加者の見守る中で行う)と言う方式で結婚の契約書を交わすという私には初めて見るやり方でスタートした。無宗教者が無理矢理にわか信者になって神前仏前の儀式を選ぶ必要もなく、その分費用もかからないし合理的かも。

余興はいくつか出てきたがわが社の余興が会場を圧倒したし、私も度肝を抜かれた。松健サンバの曲にのって踊りながら祝いの品であるテレビや冷蔵庫、洗濯機の段ボール箱を担ぎ、あるものはせめんと袋を引き出物に見立て、まるで貢物を献上する隊列のように大挙して新郎新婦の前に押し寄せて行ったのだ。面白い!さすがだね。



Posted by ヤーレン at 18:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。