2008年02月28日

誕生日ケーキ



誕生日にあちこちからメールが届いた。遠く離れた姉や息子や知人から。会社では記憶力抜群の女子社員から小声でおめでとうとささやかれた。喜んでいいのか迷う自分がいる。歳はもうとりたくないと思う気持ちがそうさせるのか、単に気恥ずかしいだけなのか?夕食後に家族からささやかなプレゼントと小さなケーキで祝ってもらった。素直に、ありがとうございます。



Posted by ヤーレン at 22:55│Comments(2)
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます。\(^_^)/
28日だったのですか?
夫は22日でした~(^^_)♪
年はとりたくなりけれど、一つの節目ですから
おめでたい日です。ケーキにスノーマンが見えますね。
美味しかったでしょう。
Posted by okaru at 2008年02月29日 08:17
Happy birth day!
おめでとうございます。
祝ってくれる人がいるということは皆に愛され
慕われているということの証だと思います。
加齢は仕方のないことで
かつては老という字は尊敬に値するという意味だったようです。
大老、老中などにその名残が見て取れます。
沖縄のおじーおばーたちも威張っていて、とりわけ
しっかりしたおばーたちの貫禄は大変なものです。それに引き換えおじーたちは
なんとなく控えめで自分があまり役に立たないことを自覚していたのでしょうか?
威張っても空威張り。オヤジは最近不良なのですかと?と直接聞かれました。
そばから相当悪いですと、ジョークを飛ばすものがいたものだから、
素直そうなその女性は、困ったような顔をしておりました。エロジジーといわれ、皆から愛される大老になることが夢です。
Posted by 不良オヤジ不良オヤジ at 2008年02月29日 15:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。