2008年01月11日

みかん禁止令 暫くおあずけ

みかん禁止令 暫くおあずけ毎日みかんを7〜8個食べ続け、ついに手足がついに黄色く変色してきたので、かみさんから禁止令が発令されてしまいました。「みっともない!みんな気づいていても言わないだけよ…」と。今日は会社のお昼ご飯のデザートにミカン(サンタ紅?)が出ました。かみさんも見てないし食べちゃおうと思ったけど、両手のひらをジッと見てやはり止めました。明後日は会社の若い社員の結婚式。直属の上司として職場代表挨拶を頼まれています。「黄疸上司と言われちゃうよ!」の声が頭の中で聞こえたような気がして結局食べるのを止めました。トホホ…。



Posted by ヤーレン at 20:19│Comments(3)
この記事へのコメント
すきなものを我慢するなんて・・・きついですよね~!
写真みるだけでもうみかん食べたくてしょうがないです。
でも・・・7~8個はすごい!
先日はお土産ありがとうございます。
紅濱さんのとうふようは初めて頂いたのですが
とても美味しかった~!
癖になりそうです。
Posted by アラカルトアラカルト at 2008年01月11日 20:43
こんにちは。
お蜜柑は夫も大好きで、特にハッサクに目がありません。
沖縄にはいろんな種類の蜜柑があっていいですね~

「7~8個は食べ過ぎだ。太るよ」と申しております。

ヤーレンさん、先日はメッセージをありがとうございました。
まだお気づきでないようですね。

キーワードは、広島・学研・年賀状でどうでしょう(^。^)
Posted by okaru at 2008年01月12日 13:34
広島時代の知人で今でも年賀状のやり取りがあるのはmasakiさん(ブログはやりそうにない・・・)とOさんしかいないので、もしやOさんの奥様でしょうか?きっとそうですね。そうです。思い出しました。あの頃からいち早くパソコンを取り入れバリバリやってましたよね。やはり、キャリアが違います。中高年なのにプロ級のブログの腕前の理由がわかりました。納得です。でもOさんは1/7にジスタスの記事でコメント貰っていたのでokaruさんは別人だと思ってましたよ。なんだかホットしました。ハハハ
いやはやブログを拝見しますと悠々自適で旅行が日課のようですが、うらやましいですね。私は年齢を忘れて未だに事業軌道化に奔走してます。60歳の定年まで後7年ですが、現役バリバリで頑張ってます。そして、楽しんでます。文明の利器のおかげで距離感なくこうやって交流が復活できてうれしいです。ブログにも張り合いがでます。今後ともよろしくお願いします。
Posted by ヤーレンヤーレン at 2008年01月12日 15:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。