月桃の花
庭に月桃の花が咲いていました。「月桃の花」と言う太平洋戦争での沖縄戦を描いた映画があって、その挿入歌がとても耳に残っていたのを思い出しました。ネットで月桃を検索したら歌の歌詞とメロディーがありました。下部のリンク先からメロディーが聞けます。ちょっと悲しい感じの曲ですが、ついつい口ずさみたくなるような良い曲なので私は好きです。良かったらみんな聴いてみてね。
【作詞】海勢頭 豊
【作曲】海勢頭 豊
1.月桃ゆれて 花咲けば
夏のたよりは 南風
緑は萌える うりずんの
ふるさとの夏
2.月桃白い花のかんざし
村のはずれの石垣に
手に取る人も 今はいない
ふるさとの夏
3.摩文仁の丘の 祈りの歌に
夏の真昼は 青い空
誓いの言葉 今も新たな
ふるさとの夏
4.海はまぶしい キャンの岬に
寄せくる波は 変わらねど
変わるはてない 浮世の情け
ふるさとの夏
5.六月二十三日待たず
月桃の花 散りました
長い長い 煙たなびく
ふるさとの夏
6.香れよ香れ 月桃の花
永久(とわ)に咲く身の 花心
変わらぬ命 変わらぬ心
ふるさとの夏
ここ「月桃の花」をクリックすると挿入歌「月桃の花」のメロディーが聴けます