正月クワッチー
親戚巡りに行ってきました。その家は子供が5人、それぞれ結婚して嫁さんに孫が7人もいるので賑やかだ。勿論いつも一緒に住んでいるわけではないが。正月には集結する。料理も嫁さんが総出でで協力すれば色んな料理が次々と出て来る。正月クワッチーしてきました。それにしても、よその家は賑やかで正月らしいね。我が家もかつては(私が子供の頃は)まだ若かった親戚たちが皆、今は亡きオヤジを慕って我が家に集まり賑やかだった…。それぞれの家庭が国家と同じように、黎明期、発展期、衰退期があって、それぞれの歴史を刻んで行くんでしょうね。そのうち、うちの子供達も一人前になって家庭を持ち、孫でもできる頃には我が家もかつての賑わいがまた戻ってくるのかな?その頃は嫌でも爺さん婆さんになってなきゃいけないんでしょうね。